人気の間取りは1LDK。夫婦の部屋探し

カップルの時は別々に住んでいても、結婚を機に一緒に住む夫婦も多いでしょう。夫婦で住むとなると、お互いの条件を尊重しながら、部屋探しをすることが大切です。カップルの時とは異なり、今後ずっと一緒に生活をしていくことを考えることも必要。今回は、後悔の無い夫婦の部屋探しについて紹介します。あわせて人気の間取りも紹介しているので参考にしてください。

夫婦2人の部屋の探し方

夫婦で住むことが決まったら、まずは自分が欲しい条件を考えてみましょう。例えば、自分の部屋が欲しいかどうか、部屋はいくつ欲しいのか、オートロックがいい、浴室乾燥機が欲しい、などです。自分の中で「譲れないもの」、「譲ってもいいもの」に分けましょう。

お互いに希望する条件が決まったら、条件を出し合いましょう。恐らく、譲れない条件が真反対で、ぶつかることもあると思います。その際は、お互いの妥協点を見つけて、納得のいく部屋を見つけましょう。

例えば、「2LDKで自分の部屋が欲しい」という条件と「家賃を抑えたいから1LDKでいい」という意見がぶつかったとします。その時は、家賃を抑えて住める2LDKを探すと良いでしょう。住む駅を変える、築年数の条件を緩めるというだけで、見つかることがありますよ。

夫婦の生活リズムが異なったりするだけで、意見がぶつかりやすくなります。意見がぶつかったときは、まず妥協点が無いかを探してくださいね。

夫婦に人気の間取りは1LDK

多くの夫婦が選んでいる間取りは1LDKです。1LDKは、部屋数を減らす代わりに、設備が充実した物件が比較的多いです。そのため、宅配ボックスが欲しい、浴室乾燥機が欲しいなど、機能を重視する夫婦に選ばれています。

また、必要最小限部屋しかないため、夫婦の時間を大切にできるという理由でも選ばれています。自分の時間は少なくなるかもしれませんが、必然的に会話が増えるので、喧嘩がしにくくなりますよ。

部屋を探す方法はいくつかありますが、現在ではネットで探すのが主流です。ネットで部屋を探す際は、実際に見に行かない分、室内を確認できるように、写真が豊富にあるサイトがいいですよね。サイトによっては、写真が豊富にあるかどうかのフィルターをかけられるサイトがあります。それが、株式会社ヒットです。

ここのサイトは、賃貸の条件検索に加え、写真が充実しているかどうか、カタログ風に見ることができるかどうかでフィルターをかけることができます。最初から写真が豊富にある賃貸しか表示されないので、効率的に賃貸を探すことができます。写真が1枚もない賃貸を非表示にできる機能もあるため、写真を重視して選びたい方にオススメです。

北九州市小倉北区にある写真が豊富な賃貸を見る

夫婦にオススメの1LDKのレイアウト

1LDKがオススメの間取りと紹介しましたが、1LDKで迷うのがレイアウトです。

1LDKの場合、1室は寝室になることが多いため、LDKをうまく使い分ける必要があります。LDKはフラットに繋がっていることも多く、部屋を分けることが難しいことも。良く見られる間取りは、縦長のLDKの場合は、ダイニングテーブルを挟んでリビングを配置。横長のLDKの場合は、キッチン側にダイニングを配置し、奥側にリビングを配置。この2つの間取りです。もしどうしても部屋をしっかり分けたいという事であれば、突っ張り棒を使って部屋と部屋の間に仕切りを設けましょう。簡易的な壁があることで、部屋にメリハリが生まれます。

この様に、夫婦2人で暮らすには、譲り合って賃貸を探す必要があります。お互いが気持ちよく生活ができる様に、譲歩しながら納得のいく賃貸を探してくださいね。